本文へ移動

博多座おすすめ商品

HAKATAZA'S RECOMMEND ITEM

『水谷千重子50周年記念公演』

和栗果実さしいろ

出店期間:2025年9月18日(木)~9月22日(月)

『水谷千重子50周年記念公演』限定出店

店舗の外観

最上級の純国産和栗を使用したモンブランは、熊本県上益城郡産の国産栗のみを使用。
上品でありながらしっかりとした風味と芳醇な香りが特徴です。
栗には余計なものは何も入れておらず、蒸しあげた栗から実だけを取り出し砂糖の甘さを極限にまで抑えてお作りしています。

●彩 お重のミニのモンブラン 1,000円(税込)

loma×五月のシマ

出店期間:2025年9月18日(木)~9月22日(月)

『水谷千重子50周年記念公演』限定出店

loma×五月のシマのロゴ

bakery loma
自家製天然酵母と国産小麦と米麹、麦麹、甘酒など麹を中心にスパイスやハーブ&在来野菜などを使ったパンを作っています。
五月のシマ
自家製天然酵母のシナモンロール、ハーブ&スパイスを使ったチャイや焼き菓子のお店です。

シナモンロール
●シナモンロール中  420円(税込)
●シナモンロール大  550円(税込)~
パウンドケーキ 500円(税込)
●パウンドケーキ  500円(税込)
天然酵母ベーグル 250円(税込)~
●天然酵母ベーグル  250円(税込)~

玄氣おむすび ひとむすび

販売場所:客席2階ロビー

『水谷千重子50周年記念公演』限定出店

玄米おむすび

“大切な人に食べてもらいたいおむすび”
素材にこだわり、心も身体も元気になるおむすびを結んでいます。
阿蘇山が育んだ菊池水源。
そこから流れているミネラル豊富な菊池川流域で育てられていた特別栽培の七城米を使用した玄米と七分づきおむすびです。
そんな美味しいお米を、手にとってくださった方の健康を願い丁寧におむすびします。

おむすび数種類
●おむすび 250円(税込)~

レストラン 花幸 【客席1階】

旬の素材を吟味した本格的なお料理を観劇とともにご満喫いただけます!
博多座 花幸では、さまざまなお料理をご用意しております。
レストランでは約二百席あるお座席で、季節を感じられる新鮮なお弁当などのお食事をお楽しみいただけます。
お料理は毎月、公演の内容によって異なりますので、さまざまなお料理をお楽しみいただけます。
旬の食材を吟味した本格的なお料理を、素敵な観劇とともにお楽しみください。

● ご予約・お問い合わせ
TEL:092-263-1881

友近おすすめミートソーススパゲティ サラダ・スープ付 2,000円(税込)
●友近おすすめミートソーススパゲティ サラダ・スープ付 2,000円(税込)
千重子さんのお友達・友近さんと義農味噌株式会社のコラボ商品「友近おすすめ【昭和レトロな味ミートソース】」を使用したスパゲッティです。愛媛県民に愛される甘口ミートソースをお楽しみください。
ミートソース単品は客席1階グッズ売場でも販売しております。
辛子めんたい
●辛子めんたい 切り子180g 1,080円(税込)
●辛子めんたい300g 3,240円(税込)
●辛子めんたい200g 2,160円(税込)
持ち帰り用辛子めんたいの販売を始めました!
ご観劇の記念・お土産に是非お買い求めください。

『市川團十郎特別公演』

イヤホンガイド

イヤホンガイド

イヤホンガイドは、あらすじや配役、衣裳、音楽、歌舞伎独特の約束事などを舞台に合わせてわかりやすくご案内する便利な音声ガイドです。

博多座小冊子セット 事前予約:1セット 1,000円(税込・別途手数料2%)
●博多座小冊子セット 事前予約:1セット 1,000円(税込・別途手数料2%)
観劇中のお供!イヤホンガイドに加え、観劇の記念になる歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子『耳で観る』が付いたセットです。
当日ご購入いただくより、100円お得にお求めいただけます。
【掲載記事】 vol.19
「女方の魅力」(文:奥山久美子)
「歌舞伎で堪能」 ~時代を超えるイケメンたち~ (文:立木つねこ)

★冊子『耳で観る』とは…?
イヤホンガイド解説者のコラム集です。
様々な視点から歌舞伎・文楽を深掘り、新しい発見があるかも。読めば歌舞伎・文楽がもっと楽しくなります!

お土産にぜひどうぞ。

漆菓

出店期間:2025年10月1日(水)~10月6日(月)

『市川團十郎特別公演』公演限定出店

店舗画像

高宮駅の静かな裏通りに店舗を構える漆菓[シチカ]。
目を引く一枚板のショーケースに、小さなキューブ型のパウンドケーキが並ぶ。
日々のおやつから、気軽ながら上質な手土産として7種類のパウンドケーキを提案。

漆菓の吹き寄せクッキー缶
●漆菓の吹き寄せクッキー缶 1,730円(税込)
松やさくら、定式幕を形どったクッキーが詰まっています。 きな粉や黒ごま、ほうじ茶など全8種類が詰まった食べだしたら止まらないクッキー缶です。
漆菓のパウンドケーキ四個入り
●漆菓のパウンドケーキ4個入り 1,080円(税込)
漆菓のパウンドケーキは小さな型でひとつずつ丁寧に焼き上げています。
オープン当初から人気の[プレーン]や京都宇治の抹茶を使用した[抹茶と丹波黒豆]など4種類の詰め合わせです。
漆菓のパウンドケーキ桐箱詰合せ
●漆菓のパウンドケーキ桐箱詰合せ 2,500円(税込)
キューブ型パウンドケーキ7種類をオリジナルの桐箱にお詰めしました。
あたたかな気持ちの伝わるお土産や贈り物としてご利用ください。

その他

Bibury Tea Rooms(バイブリーティールームズ)

出店場所:客席2階ロビー

店舗外観

バイブリーティールームズは、ウイリアム・モリスが英国で最も美しい村と称えたコッツウォルズ地方の村、バイブリーにあるティールームをコンセプトとして、2020年7月に福岡県小郡市にあるアーリントン・アンティーク・ビレッジ内にオープンしました。
当店のスコーンとお菓子は、本場の味をお客様にお届けすべく、英国のレシピをもとに、厳選した原材料を使って、一つ一つ手作りしています。
外はザクザク、中はほろほろのプレーンスコーンには、ジャムと自家製クロテッドクリームをつけてお召し上がりください。
素朴で優しい味わいの英国菓子と紅茶で、英国スタイルのティータイムをお楽しみください。

クリームティー
●クリームティー 1,200円(税込)
クリームティーとは、スコーンとクロテッドクリーム&ジャム、紅茶のセットのことで、英国ティールームの定番です。
休憩中(幕間)に本場英国の味をお楽しみください
※開演前までに客席2階売り場のテナントで必ずご予約をお願いいたします。

串匠

店舗外観

"地下鉄中洲川端駅より徒歩2分。 博多座の裏にあります、創業30年の老舗串揚げ専門店です。
熟練の職人が目の前で一本一本揚げたてを出してくれます。 ランチは、「お得な厳選ランチ」7種類の定食をご用意しております。
カウンターには3種類の振り掛けもありこちらは食べ放題です!
小鉢もサラダもついて、1番人気のランチ 「串揚げ定食」は、海老や豚肉なすの肉詰めなど7種類の串揚げが出てきて、きっとご満足頂けます。
夜は、毎日30種類の串揚げが用意してあり、次から次へと珍しい食材が登場。
しかも毎月季節に応じて食材が替わる。 きっと食べたくなる串揚げがきっと見つかる串揚げ専門店です。

秋の吹き寄せ弁当 1,400円(税込)
●秋の吹き寄せ弁当 1,400円(税込)※9月公演限定商品
蟹ほぐしご飯栗添、季節の揚げ物、煮物、焼き魚、ほうれん草の胡麻和え、栗の甘露煮。
秋の訪れにピッタリなお弁当です。

HAKATAZA LOUNGE【エントランスホール】

一般のお客様にも開放しているラウンジです。お待ち合わせやご休憩など、お気軽にご利用ください。

● ご予約・お問い合わせ
TEL:092-262-2625

博多座カレー
●博多座カレー 1,100円(税込)
野菜と果物の甘みの後に来るスパイスの刺激が特徴のビーフカレーです。

博多座オリジナルグッズ

博多座限定販売のグッズも取り揃えております。
ご観劇の記念やお土産にも最適です。

博多座オリジナルブランケット
●博多座オリジナルブランケット 2,000円(税込)

博多座限定の観劇グッズが登場いたしました!
ご観劇中の寒さ対策だけでなく、普段使い、お土産にもおすすめです。
博多座カレー(レトルトパック)
●博多座カレー(レトルトパック) 600円(税込)

ハカタザラウンジの人気メニューをご自宅でもお楽しみいただけます。ご観劇のお土産にもぴったりです!
遮光ポーチ
●博多座オリジナル遮光ポーチ 2,500円(税込)

博多座の緞帳と同じ『葡萄唐草模様』で刺繡を仕立てた博多座オリジナルデザイン!
遮光等級1級の裏地を採用しており、光る小物(スマートウォッチ等)を中にしまえば光が漏れる心配なくご観劇に没頭いただけます。

描舞堂

私たちは普段、博多座の歌舞伎公演等さまざまな舞台セットの制作や、博多座で公演されている舞台の転換をしています。
しかし、コロナ禍で長い間劇場での公演がストップしてしまいました。
私たちに何かできることはないか考える中で、舞台の魅力を広めたい、舞台の感動を忘れないで欲しい、
という思いから、「日常に舞台を」をコンセプトに描舞堂を立ちあげました。

舞台セットを手掛けている絵師たちが手掛けた絵画や、イラストを使用した一筆箋などを販売しております。
描舞堂の商品を通して、舞台を身近に感じていただければ幸いです。

松羽目 オリジナル額付き
●松羽目 オリジナル額付き 286,000円(税込)
販売場所:描舞堂Onlins Store

舞台の背景に使われる松を描いた羽目板を松羽目といいます。
能舞台を再現するために、正面に老松が描かれています。
歌舞伎では大道具の一部で、『勧進帳』や『素襖落』など、能や狂言をもとにした演目で使われます。
実際舞台では縦4メートル54センチ×横12メートル72センチのサイズのものを273×455と 分の一に縮尺して使用されている絵具、技法は実際の舞台と同じです。(泥絵の具や、ネオカラー)その迫力、舞台の息遣いはそのままで、お届けします。
クリアファイル「流星」
●クリアファイル「流星」 550円(税込)
販売場所:客席1階「雅」売店

A4サイズの描舞堂 オリジナルクリアファイルです。
「流星」…人気のデザインです。
歌舞伎の演目「流星」の舞台セットをモチーフにしました。
華やかな色彩でプレゼントにもおすすめです。

※「流星」の裏面の絵柄以外の部分は透明です。

博多座
プレミアム・パートナー

premium partner

  • 積水ハウスの分譲マンション GRANDE MAISON グランドメゾン
  • JR九州
  • 福岡の旬をお届け 博多うまかショップ JA全農ふくれん

博多座オフィシャル・パートナー

  • OFFICE NETWORK オフィスネットワーク株式会社 皆様のおかげで33年 福岡の不動産はおまかせください!

トップへ戻る